2010-01-01から1年間の記事一覧

YouTubeの音楽プレイヤーウェブサービス、Tubeifyがすごすぎる!

仕事柄、YouTubeをインスタント音楽プレイヤーとして利用しているが、最近リリースされたこのTubeifyというウェブサービスはすごすぎる。超便利。 技術的にはYouTube、Last.fmとビルボードチャートのマッシュアップなんだけど、細かいこと置いといてともかく…

Don’t ask you ブックスタンド!

意味不明だが、回文っぽく聞こえるよ。

音楽関係新書

読んだもの 未来型サバイバル音楽論―USTREAM、twitterは何を変えたのか (中公新書ラクレ)津田 大介 牧村 憲一 まずは話題の新書。いまをときめく津田さんと音楽プロデューサーの牧村憲一さんの共著。 内容は両者の対談の部分と、津田さんの音楽産業に関する…

改訂的未規定化

なんの意味もない回文だがドイツ語の哲学書とか存在論の議論に出てきそうな単語である。

最近(といっても数ヶ月単位で)買ったもの

初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat. 初音ミク(ジャケットイラストレーター:左 )【数量限定初音ミクの消失ストラップ付き】cosMo@暴走P feat.初音ミク Storyteller(GAiA×cosMo@暴走P)feat.初音ミク まずは消失。買う買うって言ってたけど、機会がなかったが…

漢字擬人化

漢字って象形文字みたいから最初からキャラっぽいっていうか、キャラクターって文字のことでもあるやんという回文。

最近(でもない)読んだ

「クラシック音楽」はいつ終わったのか?―音楽史における第一次世界大戦の前後 (レクチャー第一次世界大戦を考える)岡田 暁生 音楽の聴き方―聴く型と趣味を語る言葉 (中公新書)岡田 暁生 上のは最近読んだ。下のはだいぶ前に読んだ。下のは言いたいことやまほ…

ボクシングの軍師久保

ボクシングずきの軍師久保です。回文

エスノメソドロジー事始め

以下入門書三冊読了 エスノメソドロジー―人びとの実践から学ぶ (ワードマップ)前田 泰樹 エスノメソドロジーを学ぶ人のために串田 秀也 実践エスノメソドロジー入門山崎 敬一 エスノメソドロジーという名前を知ったのは多分、学部のときにメディア・スタディ…

エスノの末

エスノの末たどりついたのは・・・ 回文

歌を歌おう

師匠の本 歌う国民―唱歌、校歌、うたごえ (中公新書)渡辺 裕 10月の全国大会で関学に行く途中の鈍行で読んだ。(というか鈍行なんだよ。) えー基本路線は日本文化―モダン・ラプソディと変わらず、唱歌、合唱という側面からみた日本における国民音楽の歴史を…

オタク的権威について

直接的には、http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1536031.htmlこれに端を発した議論、揉め事、その他諸々なんだが、もうだいぶ落ち着いてきたので、というわけでもないですが、この議論、揉め事、その他諸々に触発されて展示や博物館/美術館、さらに…

あら?食いそうな嘘いくらぁ?

ネタにマジレスご苦労様です。回文

読んだ。

芸術崇拝の思想―政教分離とヨーロッパの新しい神松宮 秀治 これより前の著書ミュージアムの思想が良書だったので期待して読んだのだが、これは…なんというかぶっちゃけ本。 松宮秀治氏はもともとドイツ文学やロマン主義研究者のようですが、20世紀後半のミ…

ムサイ勇

別に誰ってことはないが回文。

仕事の都合上の読書

まあ趣味的にもありといえばありなんだが。。。 証言! 日本のロック70’s ニューロック/ハードロック/プログレッシヴロック編 (単行本)難波 弘之 井上 貴子 証言!日本のロック70’s Vol.2 ニューミュージック~パンク・ロック編難波 弘之 井上 貴子 井上貴子先…

マイナス、カスな今

意味なし回文

演奏研究とか

鍵盤を駆ける手―社会学者による現象学的ジャズ・ピアノ入門D. サドナウ David Sudnow 日本語版の表紙がないので原著も。 Ways of the Hand: A Rewritten AccountDavid Sudnow Hubert L. Dreyfus リライトしているらしいけど、どうなっているのか気になる。 …

合同碁

なんかしらんけどそんな競技。回文。

ユリイカ「10年代の日本文化のゆくえ」で音楽について

これまたアマゾンであがったから。 ユリイカ2010年9月号 特集=10年代の日本文化のゆくえ ポストゼロ年代のサバイバル東 浩紀 福嶋 亮大 濱野 智史 黒瀬 陽平 荻上 チキ 渋谷 慶一郎 川上 未映子 岡田 利規 藤村 龍至 それにしてもサバイバルって。。。 最初…

良い断念、10年代よ

10年代をなんと呼ぶかで議論があるそうだね、回文。

ユリシーズ(4)でコラム執筆

クロスビート増刊 別冊クロスビート ユリシーズ(4) 2010年 10月号 [雑誌] アマゾンに情報上がったので再度告知しておきます。 音楽誌ですが、私は雑誌とか活字メディアについてビッグイシューを取り上げて書いてみました。 しかし、七尾旅人が表紙はインパク…

こむら返り、絵柄、婿

やっつけ回文。

読書Tweet

原稿の仕事の波をなんとか乗り切ったから、研究とか趣味とか適当な読書を行える状態になった。まだ原稿あるんだけどね。 考える耳 記憶の場、批評の眼渡辺 裕 ボスの著書。毎日新聞の音楽時評のまとめであるが、続編も同じく春秋社から出ている。授業でネタ…

記憶欠く隠岐

深い意味はない。回文

最近の活動

新しくできたよ、このカテゴリー!要するに仕事の報告です。 なんかこの夏のタイミングでいろいろ書きました。以下、発行される順です。 「ゼロ年代のロック音楽五選――ロックはずっと戦っていた!」 メルマガ『新大学03』の紙版 2010年8月15日 これ、明日の…

ルネスで拗ねる

今はなき、ルネス金沢で拗ねた思い出…とかねぇよ、回文! 実家に帰ってます、はい。

伊藤計劃『虐殺器官』と共に読むべきブックリスト

すでに読了後2ヶ月くらい経つが、せっかくなのでメモっておく。 虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)伊藤 計劃 昨年、夭逝した伊藤計劃のSF小説。各界でも話題の本であるから、特段私が付け加えることなどないので感想と、虐殺器官をより面白く読むため、または虐殺器…

グロックlog

グロックの発砲ログ?ただの回文

最近の聴取

といってもやはり音源を買ったものに限るんだが。実際には私の聴取の半分はクラウドのどこかにある音楽を適当に聞いている。 MUSASHINOCLAN feat.ナコ,ESTA / 夏盤 税込価格 \500(本体価格\477) http://www.ears.jp/kuttsurikai.html 同人音楽とかだとアマゾ…